『源氏物語』須磨 現代語訳 おもしろい よくわかるその2

ここでは須磨の途中から。
この前の部分はこちらから ↓

『源氏物語』須磨 現代語訳 おもしろい よくわかるその1

『源氏物語』須磨その2 の原文

「げに、いかに思ふらむ、我が身ひとつにより、親、はらから、かた時たち離れがたく、ほどにつけつつ思ふらむ家を別れて、かく惑ひ合へる。」

と思すに、いみじくて、

「 いとかく思ひ沈むさまを、心細しと思ふらむ。」

と思せば、昼は何くれとたはぶれごとうちのたまひ紛らはし、つれづれなるままに、色々の紙を継ぎつつ手習ひをし給ひ、めづらしき様なる唐の綾などに、さまざまの絵どもをかきすさび給へる、屏風のおもてどもなど、めでたく、見所あり。人々の語り聞こえし海山のありさまを、遥かに思しやりしを、御目に近くては、 げに及ばぬ磯のたたずまひ、 二なくかき集め給へり。

「 このころの上手にすめる千枝、常則などを召して、作り絵仕うまつらせばや」

と、心もとながり合へり。なつかしうめでたき御さまに、世のもの思ひ忘れて、近うなれ仕うまつるをうれしきことにて、四、五人ばかりぞ、つと候ひける。

『源氏物語』須磨その2 のあらすじ

須磨での光源氏の日常とそれに付き添う家来の源氏を思う気持ち。

『源氏物語』須磨その2 の超現代語訳

Exif_JPEG_PICTURE

スポンサーリンク
浜口俊裕 電子ギャラリー
「本当に、みなはどう思っているのだろうか。
彼らの親や兄弟が一瞬たりとも離れまじと思っているであろうよ。
身分や家柄はそれぞれに違っても、思いは同じ。
安心できる家を離れて、このようにさまよっているとは。
私一人のためになぁ」

と源氏の君がお思いになると、みながいたたまれなくなってしまうので

君は
「私がこのように恐ろしく思い沈んでいる様子では、みなは心細いと思うであろう。」

とお考えなさり、
昼間はなにくれとくだらないお話などちょっとなさったり、
暇に任せて様々な紙を継ぎ合わせては心に浮かんだことを書いて手習いなどなさるのでございます。

そのような慰み半分に書かれたものでも、
中国の珍しい織物などに書かれたものは、
屏風の表としても大変すばらしく、
見る価値がございます。

まだ都にいらっしゃった時に下々の者たちが、
源氏の君にお話申し上げた海や山の様子を遥か遠くのこととご想像なさっていらっしゃったのですが、
今はそれがお目近くにございます。
だからこそ、今までは書けなかった磯の様子を迫真に、
他に類がないほど素晴らしくお描き集めなさっておられます。

皆々はその絵を見るにつけ、

「近頃、名人と評判の絵師、千枝や常則などをお召しになって、源氏の君の絵に色をつけさせ申し上げたいものですね。」

とほぞを噛む思いでいます。

それでも、源氏の君が親しみやすく、
どこにおられてもご立派でいらっしゃるので、
皆々は世の憂いも忘れて、
君のお側にお仕え申し上げていることを嬉しく思い、
四、五人ほどがそのままずっとお側にいたのでございます。

『源氏物語』須磨 現代語訳 おもしろい よくわかるその1

スポンサーリンク

-おもしろい現代語訳, 源氏物語

Copyright© ハイスクールサポート , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.